2008年06月05日

今日は、こんな質問がありました

市場ってどんなところですか?

これって、すごく微妙な質問だと思うんですね。

たとえば、うーーーーん。
あなたの周りには、どんな人がいますか?っていう質問されたら、うーーーーんっておもうとおもうんですね。

僕的には、市場って言うところは、
すごく遅れているところで、原始的で、汚くて、格好わるくて、みたいな
そんなイメージがあると思うんですが、
仕事的には、案外先端を行っているかもしれないって思うんですね。

っていうのは、人を信用して、ある程度の権限を委譲しているところがあるからなんです。

たとえば、セリって、テレビで見かけたこと有りませんか?
あの人達って、その商品をどう売るかについて、会社から権限を委譲されているんですね。

きちんと売れたかもしれないし、大損したかもしれません。
でも、有る程度、その担当者の一存で取引が出来る部分があります。
良くも悪くもです。

そういった意味では、身の回りの会社よりも、先端な仕事をしていると思いませんか?

周りを見ると、何とか担当者っていると思うんですが、
でも、それに付随する仕事って、案外別の人の管轄で仕事が進んでいると思います。

いちばは、それに付随する仕事もその担当者の管轄で行われているんですね。
いわば、みんなが社長なんです!



ほいっ 決済!!

さくやパパでした!

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 コショウチュウ (2009-02-01 22:41)
 新年あけましておめでとうございます (2009-01-10 14:42)
 最近は、blogもさぼっていました (2008-08-21 16:42)
 えっとね。 (2008-07-06 20:08)
 最近ほとんどさぼっていました (2008-07-01 18:22)
 温度 (2008-06-24 16:18)

Posted by piccadilly-direction at 17:48│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。